2018.6.26

家族でおしゃれに!志木・朝霞周辺のアパレルショップまとめ

これでおしゃれ難民にならない!

こんにちは!「志木と朝霞のママさんを応援!」ステキライフ編集部です♪

 

 

さて、お洋服やアクセサリーなどの、ファッションアイテムをどこで買っていますか?志木や朝霞は池袋までのアクセスが抜群に良いので、これからママさん、パパさんになる予定の人は、池袋など、都内に出てお買い物やおしゃれを楽しんでいる人もいるかもしれませんね♪

しかし、赤ちゃんが生まれると、電車で20分ほどの距離でも、遊びに行くのが大変というのが現実。赤ちゃんグッズなど、荷物が重くなりますし、赤ちゃんの体調や機嫌を考えると、なかなかゆっくりと洋服を選べないんですよね・・・。

また、子育てはお金がかかるもの。育児休業を取ったりお仕事をやめたりすると、独身の頃のようにファッションに時間やお金はかけられないですよね。

そんな時、知っておいてほしいのが、志木や朝霞周辺にあるアパレルショップ♪今回の特集では、レディース服(婦人服)、メンズ服(紳士服)、キッズ服(子ども服)と、カテゴリー別に、お店を紹介します♡

 

志木・朝霞周辺で買えるレディース服(婦人服)

志木のママさんにとって、ファッションアイテムが買える最も身近なお店と言えば、マルイファミリー志木。2階には無印良品、3階には通勤着などにも使えるアイテムを売っているru(アールユー・トータルショップ)、6階にstudio CLIPなどが入っています。

節約とおしゃれ上手のママさんの強い味方・しまむらは、マルエツ朝霞に入っている朝霞店と、国道463号線上宗岡2丁目交差点を市役所方面に入ってすぐの所にある上宗岡店があります。朝霞店は子ども服のバースデイが併設してあるのでとても便利♡

また、ユニクロは立教新座高校のそばにある新座店ららぽーと富士見店が近いかも!もちろん、ららぽーと富士見まで行けば、他にもいろいろな選択肢があるので、ママさんの好みのスタイルに合ったお洋服を探しやすいかもしれませんね♡

 

志木・朝霞周辺で買えるメンズ服(紳士服)

やはり、最も身近に紳士服が買えるスポットと言えば、マルイファミリー志木ですね。マルイファミリー志木の5階は紳士服売り場になっており、お店の数こそは多くないものの、トラッドな服からスポーツウエア、カジュアルな服まで買うことができます♪

また、ららぽーと富士見まで出れば、リーバイスストアBANANA REPABLICDIESELユナイテッドアローズLACOSTEHELLY HANSENなどが入っています。ここまで来れば、選択肢もぐっと広がります♪

ららぽーと富士見は親子でのお買い物におすすめ
確かに小さな子連れのパパさん、ママさんにとって遠出は大変なのですが、ららぽーと富士見は1カ所に婦人服の店、紳士服の店、子ども服の店が集まっているのと、授乳室などお子さん向けのサービスが充実しているので、親子でお買い物を楽しむのにおすすめなんです☆

 

志木・朝霞周辺で買える子ども服

子ども服を安く、品ぞろえ豊富に扱っていると言えば、西松屋。値段が安いので、普段使いで、汚しても気にならない服として重宝します☆西松屋は朝霞警察署のそばにある朝霞店、英インターの近くにあるデオシティ新座店があります♪また、マルエツ朝霞にはバースデイがありますよ☆

また、トイザらスアカチャンホンポでも、ベビー服やマタニティー服が買えます♪トイザらスは新座駅の駅前にトイザらス・ベビーザらス新座店があります♪また、トイザらスもアカチャンホンポもららぽーと富士見に入っていますよ♪

ららぽーと富士見には、コンビミニマザウェイズといった贈り物などに喜ばれる子ども服ブランドのお店が入っています♡発表会などのお洋服は、ららぽーと富士見まで来れば見つけられますよ♡

 

かんたんにおしゃれ上級者に!

確かに独身の頃に比べるとファッションに関する自由度はどうしても低くなってしまうかもしれませんが、だからこそ、近くで買うことのできる服を自分なりに着こなすことができるママさんは、おしゃれ上級者に見えるものです♡自分にいちばん似合う服を見つけて、おしゃれママを目指しましょう♪

これからの暮らし
住み替え相談